始めましてm(__)m
こんにちは!
36歳で心不全になり、1日6gの塩分制限をお医者さんに言い渡された、アフし@心不全ブロガー(@sinfuzenblogger)です。
36歳の誕生日を迎える2か月前から心不全の兆候がありました。
もちろんその当時は、その症状が心不全に繋がるものとは全く思っていませんでした。
でも今思えば、あんな症状やこんな症状がまさか心不全の前触れだったなんて・・・
まさに青天の霹靂でした(ノД`)・゜・。
今思うとあの時なんとなくGoogle先生で自分の症状を調べてなかったらと思うとゾッとします。
Googleでその時調べた内容は
【夜中 咳 寝れない】
この3単語です。
これ3単語を調べた際に、一番多くでてきた病名は喘息でした。
それは知ってるから、もともと喘息だし・・・
今回も咳の症状のため呼吸器科にはとりあえず行って咳止めをもらってるし・・・
Googleクソだな~知ってる情報しかでてこね~のかと思いながら、Googleがすすめてくるサイトをながら見していました。
その中でなんとなく気になったのが、心不全でも喘息のような症状がでるという内容でした。
特に横になると咳が止まらなくなる場合は気管支喘息ではなく、心臓喘息と言われるもの可能性があるということでした。
心不全( ^ω^)・・・ 関係ないし。
俺は普通の喘息っす!!と、あまり気にもしていませんでしたがそれから数週間後、晴れて心不全の仲間入りを果たしました。
ま~心不全の中でも投薬でなんとかなりそうなようなので、あまり暗くは考えずに日々の生活を送れていますが、何歳まで生きられるかという不安、心臓の負担を減らすための日々の食事の管理、心不全の治療など、もくもくと心不全に立ち向かのは心が折れそうなので気晴らしと日記がわりにブログを始めることにしました。
あとは1人でもいいので、心不全予備軍の方が重症化する前に病院へいけるきっかけになれば嬉しいなと思います。